脱毛機関の違いって知っていますか?
おすすめCONTENTS
- 脱毛の前に毛について知ってみよう
- メンズ脱毛したいけど施術までの流れは?
- 新時代到来⁉メンズ脱毛をする訳とは?
- カウンセリングで聞くべき事
- 脱毛サロンとクリニックの期間の違いは?
- ヒゲ脱毛についておすすめ
- 体毛の脱毛についておすすめ
- VIO脱毛の効果とは?
「脱毛サロンとクリニックの違いは、簡単に言うと医療機関かそうでないか」です。
もう少し具体的に言うと「レーザー脱毛が出来る=クリニック」です。
一般的に脱毛サロン(脱毛専門店・エステサロン)と言われているものは医療機関ではありません。
ですのでクリニックでは医師が常駐しており、医療機器(レーザー脱毛)を扱う事が出来るのです。
また、施術によるお肌のトラブルが起きた場合、処方箋がもらえます。
クリニックでは、「医療機器を扱え薬を処方できる」のが特徴です。
永久脱毛が出来るのがクリニックです。
サロンやエステは減毛といった方がいいかもしれません。
自分の理想の毛の濃さにしてくれます。
私の感覚では理容室や美容院に行く感覚に近いですかね。
気楽に通って理想の毛の濃さを維持していく感じです。
ツルツルは嫌だって人もいます。
なのでどちらがいいかはあなたの理想とする姿次第です。
レーザー脱毛はサロンの脱毛よりも痛さもあります。
麻酔もあるのでほぼ痛みは無いようですが。毛の濃さ、時間、料金、店との相性など条件は色々ありますね。
■医療系脱毛が向いている人はこんな人
- とりあえず早く結果を出したい
- 毛深い人でツルツルな姿をめざしたい
- VIO脱毛をしたい
■サロン脱毛が向いている人はこんな人
- 時間はそこそこかかってもいいから出来るだけ安く全身脱毛をしたい
- 体毛は少ない方だけどもう少し理想は少なくしたい
- できるだけ痛みが少ない脱毛がしたい人、痛いのが苦手な人
まとめ
痛みの感覚も人それぞれ、毛の濃さも人それぞれです。
あなたに合ったサロン・クリニック選びが大切になってきます。
なのでカウンセリングへ行ってしっかり納得出来た状態にする事が良いと思います。
じゃあカウンセリングで何を確認とった方がいいか
⇒カウンセリングで聞くべき事
ぜひ、脱毛サロン・クリニック選びの参考にご活用ください。
⇒サロンとクリニックの期間の違い
⇒各サロンやクリニックの分割払いについて
⇒脱毛を決心したあなたはこちら
その他こんな記事あります
コメントを残す